日本最大規模の韓国書籍専門店が提供する通販サイトです。このサイトに掲載されていない書籍の問合わせも受け付けております。皆様からのご意見・ご感想もお待ちしております。
お問合わせ・ご注文 komabook@komabook.co.jp
Tel:03-3262-6800・6801 Fax:03-3262-6878
カートを見る ヘルプ サイトマップ
書籍 新聞・雑誌 年鑑・統計書類 CD DVD・VIDEO ラジオ 韓国語講座 店舗案内 お役立ち情報 ご意見・ご感想
HOME > 書籍 > 歴史/地理/人文 > 商品詳細
カテゴリごとの検索結果
書籍
雑誌・新聞
年鑑・統計資料
該当する情報はありません。
CD
該当する情報はありません。
DVD・VIDEO
タイトル 日記で見た士族の儀礼生活
일기로 본 사족의 의례 생활(イルキロポンサジョゲウィレセンファル)
サブタイトル
価格 ¥5,324(税込)
ISBN 9791167374714
頁数 243
巻数 1
B5
発行日 2024-11-30
出版社 은행나무 (ウネンナム)
著者 신진혜(シンジンヘ)
김성희(キムソンヒ)
박미선(パクミソン)
価格特記事項
紹介文(目次) 朝鮮時代の儀礼は士族の生活とは切り離せない関係だった。この時期の士族は習慣、婚礼、礼儀、祭礼、そして官職に加わって参加する国家典礼に至るまで、数多くの儀礼的手続きの中で自分の生活を営んでいった。特に、彼らが残した日記の中には儀礼生活に関わる多様で個人的な経験がよく記録されていますが、特に『雲川扈従日記』には壬辰倭乱の戦争期、国家の患乱と困難の状況で行われた先祖の外交儀礼がどのように施行されたかを示す。また、16世紀後半、国の災いを追いかけて祝福を祈願した祈祷祭の意味を込めた『草澗日記』も注目を集め、『暦中日記』、『『河窩日錄』などには、18世紀史族家の中で行われた冠婚葬祭が事例別に書かれている。

(目次)
1장
『운천호종일기』에 수록된 임진전쟁기 선조의 외교 의례 시행과 의미(신진혜)
머리말 | 임진전쟁기 외교 의례의 양상
『운천호종일기』 선조 26년 8월의 의례 기록 분석 맺음말

2장
권문해의 『초간일기』에 기록된 16세기 후반 외방 기양제의 사례와 그 의미(김성희)
머리말 | 권문해의 생애와 『초간일기』
『초간일기』 수록 기양제의 기사의 역사성
『초간일기』 수록 기양제의 치제 기록 분석
맺음말

3장
18세기 대구 옻골 최흥원 가족의 기제사 실천 양상( 박미선)
머리말
백불암 최홍원과 그의 가문
기제사 실천의 양상 | 기제사 실천의 특징
맺음말

4장
『하와일록』을 통해 본 안동 사족 류의목의 일생 의례(윤혜민)
머리말
부친 류선조에 대한 상례
관례와 혼례의 실행
맺음말

5장
일기를 통해 본 승문원 관원의 면신례 시행 양상 - 『계암일록』과 『청대일기』를 중심으로(임혜련)
머리말
문과 급제자의 승문원 분관과 면신례
면신례의 시작, 신급제 침희
승문원 권지의 회자
허참례 시행, 면신례의 마침
맺음말 : 면신례의 폐해, 그럼에도 중요한 의미
数量
 
この著者・アーティスト(신진혜)には他にもこんな作品があります。

日記で見た士族の儀礼生活
¥5,324(税込)
この著者・アーティスト(김성희)には他にもこんな作品があります。

日記で見た士族の儀礼生活
¥5,324(税込)
この著者・アーティスト(박미선)には他にもこんな作品があります。

日記で見た士族の儀礼生活
¥5,324(税込)

両班と王室の文化交流 朝鮮時代禮制と儀禮文化の拡散
¥6,050(税込)
この出版社・レーベル(은행나무 ウネンナム)には他にもこんな作品があります。

小説、韓国を語る
¥4,065(税込)

完全な幸福
¥3,823(税込)

歴史の中の伝染病と韓医学
¥3,872(税込)

リバー 全2巻
¥4,356(税込)

プリズム
¥3,267(税込)


特定商取引法に基づく表記  会社概要  採用情報
Copyright 1962-2006 Koma Book Trading Co.LTD,All Right Reserved.