日本最大規模の韓国書籍専門店が提供する通販サイトです。このサイトに掲載されていない書籍の問合わせも受け付けております。皆様からのご意見・ご感想もお待ちしております。
お問合わせ・ご注文 komabook@komabook.co.jp
Tel:03-3262-6800・6801 Fax:03-3262-6878
カートを見る ヘルプ サイトマップ
書籍 新聞・雑誌 年鑑・統計書類 CD DVD・VIDEO ラジオ 韓国語講座 店舗案内 お役立ち情報 ご意見・ご感想
HOME > 書籍 > 国語 > 商品詳細
カテゴリごとの検索結果
書籍
雑誌・新聞
年鑑・統計資料
該当する情報はありません。
CD
該当する情報はありません。
DVD・VIDEO
タイトル 日本近代韓国語会話書(新撰朝鮮会話)研究
일본 근대 한국어 회화서 (신찬조선회화) 연구(イルボンクンデハングゴフェファソヨング)
サブタイトル
価格 ¥5,324(税込)
ISBN 9791169191968
頁数 238
巻数 1
B5
発行日 2024-12-30
出版社 韓国文化社 (ハングクムンファサ)
著者 박기영(パクキヨン)

価格特記事項
紹介文(目次) 日本で刊行された開化期韓国語学習書のうち初期資料に属する『新撰朝鮮會話』(1894)について考察し、その結果をまとめた。『新撰朝鮮會話』は開化期の日本で刊行された学習書の中で韓国人が書いた最初の韓国語学習書である。当時日本最大の出版社であった東京の博文舘で刊行され、わずか2ヶ月で3版まで刊行された。この『新撰朝鮮會話』にはハングル表記がないことが特長である。日本語文章に対応する韓国語文章をハングルの代わりに日本文字である片仮名を用いて書いたものである。刊行後約10年が過ぎた後にある日本人が韓国語を勉強する目的で『新撰朝鮮會話』のカタカナ表記をハングルに変えて書く作業をし、その筆写本を完成した後、『新撰日韓會話』とした。最初になかったハングル表記が『新撰朝鮮會話』に収録された。一方、『新撰朝鮮會話』の著者は、似たような時期に講義録形式の『朝鮮語』という韓国語学習書をもう一冊出すことになる。今回はハングル表記とカタカナ表記の両方を利用した。 『新撰朝鮮會話』のカタカナ表記をきちんと理解するためには、他2冊の本を一緒に見る必要があり、これを通じて当時の韓国語の特徴がわかるようになる。結局、本書の議論はこの3冊の韓国語学習書を対象に行われることになる。

(目次)

제1장 서론
1.1. 연구 목적
1.2. 한국어 학습서 자료의 성격 검토를 위한 논의
1.3. 논의의 구성

제2장 〈新撰朝鮮會話〉, 〈新撰日韓會話〉, 〈朝鮮語〉에 대한 서지적 검토
2.1. 〈新撰朝鮮會話〉의 서지와 체재
2.2. 〈新撰日韓會話〉의 서지와 체재
2.3. 〈朝鮮語〉의 서지와 체재

제3장 〈新撰朝鮮會話〉의 가나 표기에 대한 검토
3.1. 기존의 논의
3.2. 자음 대응 가나 표기
3.3. 모음 대응 가나 표기
3.3.1. 기본 모음자의 가나 표기
3.3.2. ‘ㅐ(ㆎ), ㅔ’의 가나 표기
3.3.3. ‘ㅚ, ㅟ, ㅢ’의 가나 표기
3.3.4. 그 밖의 이중모음의 가나 표기

제4장 〈新撰朝鮮會話〉에 대한 국어학적 검토
4.1. 음운론적 특징
4.1.1. ‘ㅔ, ㅐ’의 음가
4.1.2. ‘ㅚ, ㅟ’의 음가
4.1.3. ‘ㅢ’의 음가
4.1.4. 음운현상
4.2. 어휘적 특징
4.2.1. 방언적인 특징을 보여 주는 어휘
4.2.2. 어휘 사용 양상의 차이
4.2.3. 한자어 어휘의 차이
4.2.4. 그 밖의 어휘
4.3. 문법적 특징

제5장 결론

참고문헌
부록 〈新撰朝鮮會話〉의 가나 표기와 〈新撰日韓會話〉의 한글 대응 표기
찾아보기
数量
 
この著者・アーティスト(박기영)には他にもこんな作品があります。

日本近代韓国語会話書(新撰朝鮮会話)研究
¥5,324(税込)
この出版社・レーベル(韓国文化社 ハングクムンファサ)には他にもこんな作品があります。

慶北北部地域方言辞典
¥8,228(税込)

日本近代韓国語会話書(新撰朝鮮会話)研究
¥5,324(税込)

第3期 憲法裁判所 司法積極主義を強化する
¥9,438(税込)

韓国高地名研究
¥7,018(税込)

ウリマルの本当の姿捜し 韓国語文法論
¥7,744(税込)


特定商取引法に基づく表記  会社概要  採用情報
Copyright 1962-2006 Koma Book Trading Co.LTD,All Right Reserved.